本サイトはプロモーションが含まれています

ビエン

PC・ガジェット・ゲーミングデバイスのレビュー数は120本以上の専門家。自作PC歴10年以上のゲーマーで、ゲームはFF11からスタート。FF14・APEX・原神・黒い砂漠をプレイ。役立つ記事や動画作りを心掛けています。

THIRDWAVE Lightning AT5をレビュー!予算10万円で買えるグラボ搭載デスクトップPC

THIRDWAVE LightningAT5の実機で、各種ベンチマーク・APEX・フォートナイト・Cyberpunk2077を検証してみました。

Legion Tower 7i Gen 8をレビュー!13世代CPUとRTX4080を搭載したパワフルなゲーミングPC

RTX4080・Core i7-13700KFを搭載したハイエンドゲーミングPC「Legion Tower 7i Gen 8」のベンチマーク結果を紹介

FRONTIERの最新セール情報!おすすめのゲーミングPC

FRONTIERで販売されているおすすめゲーミングPCを紹介しています。

BIGBIG Won Rainbow Pro 2レビュー

BIGBIG WON Rainbow 2 Pro 充電ドック付きをレビュー!PCもSwitchもこれ一台でOK

BIGBIG WON Rainbow 2 Pro 充電ドック付きをレビュー!しばらく使用した実際の使用感やメリット・デメリットをお伝えします

最新セール情報と今すぐできるAmazonタイムセール祭り攻略法!動画あり

Amazonタイムセール祭りを活用しよう!

SteamでPS4コントローラーを使う設定手順!APEXのボタン表示問題やよくある疑問を解決

SteamでPS4コントローラーを使う設定方法だけではなくて、ボタン表示やPSコントローラーを使っていると起こるトラブル解決方法まで紹介しています

PS5の内臓SSD増設に使えるM.2 SSDランキング14選!確実に取り付けられるヒートシンクの組み合わせ【2023】

PS5の容量を増設できるオススメの拡張ストレージ「M.2SSD」と選び方。利用できるヒートシンクを紹介しています。

Ryzen7000シリーズマザーボードの選び方

AMD Ryzan7000シリーズにおすすめのマザーボードと選び方!Best4を紹介

Ryzen7000シリーズに最適なCPUの選び方やおすすめのマザーボード!チップセットの特徴を解説しています

PS5用の冷却可能な縦置きスタンドは意味ある?OIVOのファン付きスタンドの性能をレビュー

OIVOというメーカーから販売されているPS5用の冷却機能付きスタンドをレビュー!充電・ゲームの保管・冷却機能を検証した結果をお伝えします。

FireCuda540のアイキャッチ

Seagate FireCuda 540 SSDレビュー:最高のゲームパフォーマンスを実現するGen5対応の高性能M.2 SSD

Seagate FireCuda 540 SSDで究極のパフォーマンスを体感!速度と耐久性にこだわるゲーマー必見の高性能SSDレビュー!

GALLERIA RM5C-G60Sをレビュー!14万円以下・144Hzディスプレイが使えるエントリーモデル

GALLERIA RM5C-G60Sの詳細レビューです。各種ベンチマークや人気ゲームでのFPS数値・動画編集ソフトの利用検証を行っています。

GameSir G7 SEをレビュー!ホールエエフェクトスティック搭載でより最強のコントローラーに【15%OFFクーポンあり】

GameSir G7 SEをレビュー!製品の特長やゲームプレイ時の状況をお伝えします

「ステート・オブ・サバイバル」PC版をプレイレビュー!簡単だけどハマれるサバイバルゲーム

スマホで人気のステート・オブ・サバイバルがPCで遊べるようになったので、プレイした感想を率直にレビューしていきます

SoundPEATS Opera:1.4万円以下で手に入る最高のワイヤレスイヤホンのレビュー

心地よい音質と快適な装着感を持つ1.5万円以下のワイヤレスイヤホン、SoundPEATS Opera。音楽を愛する方に向けた究極の選択肢

VIGORWR01リストレストアイキャッチ

2000円で想像以上の快適さ!MSIリストレスト「VIGOR WR01」レビュー!

MSIがはじめて販売した「VIGOR WR01 Wrist Rest」!冷却ジェルで涼しく、2000円とお手頃価格でここまで快適に!

Echo Dotのアイキャッチ

Echo Dot第5世代をレビュー!できることが増えてさらに便利に【Echo Pop・ECho Show5との比較も】

Echo Dot第5世代ができることを紹介!他のAmazonデバイスとの比較をしています

VoxBoxのアイキャッチ画像

テキスト読み上げソフト「VoxBox」レビュー!大量テキストを簡単変換・英語にも対応【CeVIOと比較も】

テキスト読み上げソフト「VoxBox」をレビュー!大量のテキストを一括で自然な音声に変換してくれる

IdeaPad Slim 170 14型(AMD)アイキャッチ

Lenovo IdeaPad Slim 170 14型(AMD)レビュー!Ryzen5搭載のコスパノートPC

Lenovo IdeaPad Slim 170 14型(AMD)の実機検証レビュー!購入者の評価やSSDやメモリの増設可否について

1万円以下でハイレゾ・ANC対応のワイヤレスヘッドホン!「OneOdio A10」アップデート版をレビュー

1万円以下で買えるノイズキャンセリング付きのワイヤレスヘッドホン「OneOdio A10」アップデート版を紹介します。   1万円以下でヘッドホンを探している ノイズキャンセル(ANC)付き 安っぽいのは嫌だな   そんな人は、ぜひチェックしてみてください。 「OneOdio A10」アップデート版は、ANC対応で、40mmダイナミックドライバーを搭載。そしてハイレゾ対応かつ長時間使用できるが魅力の製品だと思います。   これまで色んなヘッドホンやヘッドセットを使ってきました ...

10万以下で買えるコスパゲーミングノートPC!GALLERIA RL5R-G165をレビュー

コスパ最高のエントリークラスゲーミングノートPC「GALLERIA RL5R-G165」をレビュー

Switchbotの電池交換方法アイキャッチ

Switchbot ボットの電池交換方法を画像付きで解説!工具はいりません

Switchbotの電気が切れた時の交換方法と準備するものを画像付きで紹介します

GameSir T4 Kaleidのレビュー!FF14・APEXのパッドゲーマーにおすすめできるゲームパッド!

GameSir T4 Kaleidをしばらく使ったレビュー!デメリットも含め、検証結果を紹介しています。

ゲーミングデバイスが安い!Amazon GamingWeekは6/8(木)23:59まで

Amazonで、6/8までゲーム関連アイテムのセールが実施中です。   安くなっているデバイス ポイント ゲーミングPC ゲーミングモニター PCパーツ マウス キーボード ヘッドセット など   対象商品はコチラ

1年使ったウルトラワイドゲーミングモニター「HUAWEI MateView GT 34-inch Standard Edition」をレビュー!

「HUAWEI MateView GT 34-inch Standard Edition」を長期間利用したレビュー!ウルトラワイドモニターを探している人におすすめできる

GALLERIA RM7C-R35Tのレビュー!14インチWUXGAディスプレイのゲーミングノートPC

GALLERIA RM7C-R35Tの性能を検証!APEX・フォートナイトなどベンチマーク結果

黒い砂漠PC

2023年「黒い砂漠」PC版の魅力!必要スペックや容量とダウンロード手順も徹底解説【FF14プレイヤーはハマる】

無料のMMORPG「黒い砂漠」の魅力と始め方を紹介しています。

【動画】左右対称ゲーミングマウスを使ってみた!Lenovo「Legion M600」レビュー

「Aladdin Connector 2」をレビュー!新たに4Kにも対応しゲーム遅延はどれくらい解消されたのか

今回は、Aladdin Connector 2を購入したのでレビューします。 ポイント 以前のAladdin Connectorと比較 しばらく使用してみた感想 実際に、Aladdin Connector 2とPopIn Aladdin2を接続し、Switchを使って検証してみた結果をお伝えします。   びえん決して安い買い物ではないので、望む機能が搭載されているのかチェックするための参考になれば幸いです。   Aladdin X2 Plus Aladdin X Amazonで探す 楽 ...

STEAMでPS5コントローラーを接続する方法!APEXをプレイするならPS4コンとどちらが有利か検証してみました

SteamでPS5コントローラーを使うための接続方法や設定について紹介します。APEXで色々検証してみました。

これから始めるFF14

FF14を今から始める人が知りたい6つのポイント!復帰者向け情報も紹介

FF14を今から始める人が気になる最新情報や、復帰者が知りたい目指す装備のポイントなどを紹介しています。

FF14の戦闘職のレベル上げ方法まとめ!サブジョブのレベル上げに

FF14の戦闘職のジョブ・クラスの効率的なレベル上げ方法をまとめています。

2023年人気のおすすめゲームアプリ10選!無料でハマれる

2023年に入り、スマートフォンで遊べる面白いひまつぶしゲームアプリが続々とリリースされています。今回は、その中から最新のおすすめ10選を紹介。 簡単な操作で手軽に楽しめるものから、長時間遊べるやり込み要素があるものまで、幅広いジャンルが揃っています。 気軽にプレイできてストレス解消になるものから、じっくりと腕試しできるものまで、要チェックです!   びえん2023年4月時点で、利用者が多くレビュー人気が高いものを紹介しています。   RPG(ロールプレイング) 「原神」レビュー15. ...

Raid Shadow Legends

壮大なファンタジーRPG!Raid: Shadow Legends【PR】

どの部屋でも高速ネットに有線LAN接続できる!NURO光とメッシュWiFiの最強コンビ

NURO光のメッシュWiFiの特徴や料金どんな人に必要か、メッシュWiFi環境を作る別の方法も紹介しています

【2023年】Steamのおすすめ支払い方法!学生でも簡単なクレジットカード不要の買い方も

Steamで利用できる全ての支払い方法を紹介しています。学生でも使いやすい買い方も!

FRONTIER春得キャンペーン

RTX4070Ti搭載で超安い!FRONTIERの4月14日まで限定キャンペーン!

FRONTIERで開催されている最新セール情報

【AMD】RX 6000・Ryzen 5000シリーズ対応のX570・B550・A520おすすめマザーボード!

AMDの最新CPU5000シリーズやグラボRX6000シリーズの性能を引き出すために大切な500番台のマザーボードを紹介しています。

ドスパラキャンペーン

PC購入がお得!ドスパラのキャンペーン「8月はダブルでお得」

ドスパラで4月末まで開催されているキャンペーンやおすすめPC

XA7CR47Tのアイキャッチ画像

GALLERIA XA7C-R47Tレビュー!最新CPUとGPUでパワーアップしたゲーミングPCを徹底解説

RTX4070TiとCore i7-13700Fを搭載したゲーミングPCGALLERIA XA7C-R47Tの性能を検証しました

FireCuda520リフレッシュアイキャッチ画像

コスパが高いM.2 SSD!Seagate FireCuda 520 リフレッシュをレビューで徹底解説

新しくなったFireCuda520リフレッシュをレビュー!旧タイプや上位のFireCuda530との比較検証をしています。