クラフター・ギャザラーのレベル上げに利用できる「お得意様取引」コンテンツ。知っている人は、有効活用して楽にレベル上げしながら報酬をゲットしています。
レベル上げ途中でも、ギャザクラのレベルがマックスになってもお得なコンテンツ「お得意様取引」の解放条件や効率的な攻略方法を紹介します。
クラフターレベル上げ | |||
木工師1-80 | 鍛冶師1-80 | 甲冑師1-80 | 彫金師1-80 |
革細工師1-80 | 裁縫師1-80 | 錬金術師1-80 | 調理師1-80 |
お得意様取引とは?
お得意様取引とは、クラフター・ギャラーのレベル上げに仕えるコンテンツです。解放するには、いずれかのクラフター・ギャザラーのレベルが1つ60以上など条件があります。
解放さえすれば、他のクラフター・ギャザラーレベル55からのレベル上げに利用可能。指定アイテムを納品。ジョブレベルに応じた経験値・ギル・パッチごとの非戦闘系通貨が入手できます。
各キャラクター6回まで納品でき、一週間に12回まで報酬を得ることが可能。リセットは毎週火曜日の17時です。
シロ・アリアポー編の解放と攻略
解放条件
①レベル50メインクエスト(イシュガルド) | わだかまる雲霧(LV50) |
②サブクエスト(イシュガルド) | 職人の新たなお仕事(ギャザクラLV50) |
③サブクエスト(モードゥナ) | 職人、新たな世界へ(ギャザクラLV60) |
④サブクエスト(イディルシャイア) | お得意様シロ・アリアポー(ギャザクラLV60) |
おすすめのタイミング
- イディルシャイアに行ける進行度
- ギャザラー・クラフター1クラスでもレベル60になっている
効率的にレベル上げもしていきたいのであれば、どれか1つのクラスを優先的にレベル60にしましょう。
依頼品アイテムと報酬は?
信頼度がMAXになるとミラプリでシロ・アリアポーの装備の着せ替えが可能になります。
依頼されるアイテム
納品アイテムと蒐集品して納品できる最低ラインを記載しています。
アイテム名 | 制作可能LV | 必要蒐集価値 |
近東風の蒐集品 | LV57 | 550~ |
寒冷地の名産品 | LV58 | 570~ |
黒渦団の軍需品 | LV59 | 590~ |
心付くしの贈答品 | LV60 | 630~ |
孤児院の日用品 | LV60★ | 680~ |
必要な素材は全てイディルシャイアのお店で揃います。
アイテム名 | 採集可能LV | 必要蒐集価値 |
ラザハン古銭 | LV57 | 240~ |
氷筍 | LV58 | 240~ |
ダスケンモス | LV59 | 240~ |
ナチュラルマーブル | LV60 | 240~ |
レインボーピグメント | LV60★ | 240~ |
採掘・園芸はアイテムが共通です
アイテム名 | 釣り場/餌 | 必要蒐集価値 |
サベネアン・リーフフィッシュ | サリャク河上流/ストーンラーヴァ | 175~ |
クリア・ハルオネ | クリアプール/ストーンラーヴァ | 15~ |
雲海紅珊瑚 | 雲溜まり/ブレーデッドジグ | 329~ |
心貝 | ウェストン・ウォーター/ブレーデッドジグ | 45~ |
リバーシュリンプ | 悲嘆の飛泉/ブルートリーチ | 75~ |
雲海紅珊瑚は「引掛け釣り」を使用します
得られる報酬の種類
- レベル55~の経験値
- レベルキャップまで経験値・ギル・非戦闘系貨幣
- レベルキャップ後は非戦闘系貨幣(その時点で最高の物)・ギル
メ・ナーゴ編の解放と攻略
解放条件
①レベル70メインクエスト(ギラバニア湖畔地帯) | 英雄の帰還(LV70) |
②サブクエスト(ギラバニア) | お得意様メ・ナーゴ(ギャザクラLV60) |
おすすめのタイミング
- レベル70のメインクエストがひと段落
- ギャザラー・クラフター1クラスでもレベル60になっている
依頼品アイテムと報酬は?
メナーゴは残念ながら着せ替えには対応していません。
依頼されるアイテム
アイテム名 | 制作可能LV | 必要蒐集価値 |
ギラバニアの名産品 | LV60 | 157~ |
東方風の蒐集品 | LV60 | 167~ |
ゴールドソーサーの景品 | LV61 | 130~ |
メ族の日用品 | LV62 | 130~ |
解放軍の軍需品 | LV63 | 104~ |
素材購入はラールガーズリーチの都市内テレポ西横「商店」で購入可能
アイテム名 | 採集可能LV | 必要蒐集価値 |
砕星砂 | LV60 | 240~ |
紫洲小判 | LV60 | 240~ |
コッター朝の宝飾 | LV60 | 240~ |
ギラバニアピグメント | LV60★ | 240~ |
黄葛根 | LV60★ | 240~ |
採掘・園芸はアイテムが共通です
アイテム名 | 釣り場/餌 | 必要蒐集価値 |
ギラバニアチャプ | ティモン川/イクラ | 41~ |
サンゴノオトシゴ | 紅玉台場近海/活海老 | 41~ |
コイマリモ | アオサギ池/ドバミミズ | 49~ |
ベロジナサーモン | ベロジナ川/ドバミミズ | 481~ |
パープルバックラー | ヒース滝/赤虫 | 129~ |
狙う魚によって餌が変わるので注意です
得られる報酬の種類
- レベル60~の経験値
- レベルキャップまで経験値・ギル・非戦闘系貨幣
- レベルキャップ後は非戦闘系貨幣(その時点で最高の物)・ギル
- イベントではマテリアが入手可能
クレナイ編の解放と攻略
解放条件
①サブクエスト(ギラバニア) | お得意様メ・ナーゴ(ギャザクラLV60) |
②サブクエスト(紅玉海) | ヒスイとクレナイ(LV63) |
③サブクエスト(ひんがしの国) | お得意様クレナイ(ギャザクラLV62) |
おすすめのタイミング
- レベル70のメインクエストがひと段落
- ギャザラー・クラフター1クラスでもレベル62
- お得意様メ・ナーゴ解放後
依頼品アイテムと報酬は?
信頼度がマックスで着せ替え解放。
依頼されるアイテム
アイテム名 | 制作可能LV | 必要蒐集価値 |
ギラバニア医薬品 | LV62 | 195~ |
サメ対策用品 | LV62 | 195~ |
クルザス防寒品 | LV63 | 130~ |
スイ特産品 | LV63 | 130~ |
雲海の珍宝 | LV64 | 110~ |
素材購入は碧のタマミズの「商店」で購入可能
アイテム名 | 採集可能LV | 必要蒐集価値 |
石薬素材 | LV61 | 240~ |
銛素材 | LV62 | 240~ |
保湿性素材 | LV63 | 240~ |
紫水結晶 | LV64 | 240~ |
雲海の羽根 | LV65 | 240~ |
採掘・園芸はアイテムが共通です
アイテム名 | 釣り場/餌 | 必要蒐集価値 |
エスナカブリ | ギラバニア山岳地帯/イクラ | 123~ |
スファライフィッシュ | ギラバニア辺境地帯/イクラ | 409~ |
ヒートプレコ | クルザス西部高地/ストーンラーヴァ | 303~ |
白銀貝 | 紅玉海/活海老 | 63~ |
イルミナティマスク | ドラヴァニア雲海/ツチグモ | 135~ |
狙う魚によって餌が変わるので注意です
得られる報酬の種類
- レベル62~の経験値
- レベルキャップまで経験値・ギル・非戦闘系貨幣
- レベルキャップ後は非戦闘系貨幣(その時点で最高の物)・ギル
- イベントではマテリア・食事が入手可能
アドキラー編の解放と攻略
解放条件
①レベル70メインクエスト(紅蓮のリベレーター) | 紅蓮のリベレーター(LV70) |
②サブクエスト(イディルシャイア) | お得意様シロアリアポー(ギャザクラLV60) |
③サブクエスト(アジムステップ) | アダルキムの後継者(LV65) |
④サブクエスト(イディルシャイア) | お得意様アドキラー(ギャザクラLV66) |
おすすめのタイミング
- 紅蓮のリベレーターを一通りクリア後
- ギャザラー・クラフター1クラスでもレベル66になっている
- シロ・アリアポー解放後
依頼品アイテムと報酬は?
信頼度がマックスで、アドキラーの仮面を剥がすことができます。
依頼されるアイテム
アイテム名 | 制作可能LV | 必要蒐集価値 |
イシュガルド料理必需品 | LV66 | 233~ |
崖っぷち蒸留酒必需品 | LV66 | 233~ |
崖っぷちボーズ必需品 | LV67 | 161~ |
崖っぷち亭の備品 | LV67 | 161~ |
アルヒ醸造必需品 | LV68 | 125~ |
素材購入はシロ・アリアポーと同じくイディルシャイアで全て揃います。
アイテム名 | 採集可能LV | 必要蒐集価値 |
熾火玉 | LV64 | 240~ |
蒸留器素材 | LV65 | 240~ |
アジムスパイス | LV66 | 240~ |
崖っぷち備品素材 | LV68 | 240~ |
醸造道具素材 | LV70 | 240~ |
採掘・園芸はアイテムが共通です
アイテム名 | 釣り場/餌 | 必要蒐集価値 |
ノーザンオイスター | クルザス西部高地/ストーンラーヴァ | 41~ |
紅玉藻 | 紅玉海/活海老 | 49~ |
チャクラナマズ | ギラバニア辺境地帯/イクラ | 135~ |
ゴクソツアンコウ | 紅玉海/タイカブラ | 299~ |
オサードサーモン | ヤンサ/ドバミミズ | 161~ |
狙う魚によって餌が変わるので注意。ゴクソツアンコウ用の餌は貨幣交換品です。
得られる報酬の種類
- レベル66~の経験値
- レベルキャップまで経験値・ギル・非戦闘系貨幣
- レベルキャップ後は非戦闘系貨幣(その時点で最高の物)・ギル
- イベントではマテリア・食事が入手可能
カイシルの解放と攻略
解放条件
①レベル80メインクエスト(漆黒のヴィランズ) | 漆黒のヴィランズ(LV80) |
おすすめのタイミング
- 漆黒のヴィランズ5.1開始後
- ギャザラー・クラフター1クラスでもレベル70になっている
依頼品アイテムと報酬は?
信頼度がマックスで、カイシルの服装をミラプリすることができます。
依頼されるアイテム
アイテム名 | 制作可能LV | 必要蒐集価値 |
チラシ制作必需品 | LV70 | 233~ |
新メニュー必需品 | LV70 | 233~ |
舞台衣装必需品 | LV71 | ー |
飛空艇改装必需品 | LV72 | ー |
キャバレー土産品 | LV73 | ー |
素材購入はユールモアの雑貨屋さんで全て揃います。
アイテム名 | 採集可能LV | 必要蒐集価値 |
塊炭 | LV70 | 240~ |
香り高いスパイス | LV70 | 240~ |
美しい輝石 | LV70 | |
コルシア島特産品 | LV70 | |
飛空艇内装材 | LV70 |
採掘・園芸はアイテムが共通です
アイテム名 | 釣り場/餌 | 必要蒐集価値 |
ラクサンインクホーン | レイクランド/メタルスピナー | 49~ |
ホワイトオイルパーチ | コルシア島/メタルスピナー | 59~ |
コルシアキングクラブ | コルシア島/メタルスピナー | ー |
アレン・デル | アム・アレーン/メタルスピナー | ー |
フェアリークラム | イル・メグ/メタルスピナー | ー |
得られる報酬の種類
- レベル70~の経験値
- レベルキャップまで経験値・ギル・非戦闘系貨幣
- レベルキャップ後は非戦闘系貨幣(その時点で最高の物)・ギル
- イベントではマテリア・食事が入手可能
カイシル製作品が作れるマクロ
自分の装備にもよるけどマクロ化したい人は、以下の情報が参考になるかも。
作業2343・加工2196・CP534が確保できる人用
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業
レベル上げ途中の人はチェック
レベル70時点では、上のマクロつかえないと思いますので、模範作業何回で制作品が完成させられるかを目安にしてください。
レベル70の交換装備をそろえている人は、最初のアイテムは模範作業3回・次のアイテムは4回で完成させられます。
エルトゥ解放と攻略
以下の記事で、解放手順と納品に必要なアイテムリスト。ギャザラーの納品アイテム採集ポイントMAPを紹介しています。
お得意様取引の効率的な攻略方法
指定されたアイテムを納品することでキャラクターの好感度を上げていくコンテンツです。全てのキャラクター共通で、好感度を上げていくコツがありますので紹介します。
1クラスを優先レベル上げ
1つのクラスを重点的に育てる理由は簡単。効率的にキャラクター解放できるだけでなく、指定アイテムの価値が高い状態で制作しやすくなるのでおすすめです。
納品アイテムは、クラス指定ではないため、どのクラスでも制作可能。1つレベル70まで上げておくだけで「IL350」のスクリップ装備が入手できるので制作がかなり楽になりますよ。
レベルの低いクラスで納品しよう
- 高レベルのクラフター・ギャザラーを1つ準備
- 蒐集品を高レベルクラスで制作・採集
- レベルを上げたい低レベルクラスで納品
これを繰り返していけば、簡単にレベル上げに活用できます。
初期は3個納品ごとにアイテム変化
- イベント進行が終わるまでは、完成品3つ分の素材を購入
- 好感度がマックスになったら、完成品6つ分の素材を購入
好感度がマックスになるまでは、3個指定アイテムを納品するとイベントが進行し、指定アイテムが変化します。そのため、素材を多く購入しすぎているとカバンを圧迫してしまうため注意が必要です。
好感度がマックスになると6個納品するまで指定アイテムが変化しません。そのため無駄のない効率的な素材購入を心がけるのであれば、以下のポイントを抑えておきましょう。
「BONUS」表示を見逃さない
各キャラクターの納品物をチェックしている時に「BONUS」表示を見つけたら報酬アップチャンスです。優先的にそのキャラクターへ納品しましょう。
「BONUS」表示は完全にランダムです。経験値・ギル・非戦闘系通貨全ての報酬がアップしますので、一通りキャラクターの納品指定アイテムをチェックしておくと無駄がありません。
まとめ
お得意様取引はレベル50代から使える効率的なレベル上げ手段です。報酬としてもらえる装備品があれば、最後まで装備更新のためのギルも必要なくなります。
ぜひ、活用してくださいね。