ゲームデバイス/ガジェット

2023/3/16

【2023年】PCゲーマーのデスク周りを紹介!快適な空間を作るおすすめアイテム30選

おしゃれで快適なデスク周りを目指しているPCゲーマーの筆者が、現在使っているゲーミングデバイスやガジェットを30個ほど紹介

ゲーミングイヤホン

2023/2/14

高音質で軽い完全ワイヤレスイヤホンEDIFIER「W220T」をレビュー!ゲームモードや急速充電にも対応【セール中!】

Edifier「W220T」完全ワイヤレスイヤホンの音・マイク音声・使ってみた感想をお伝えします

無停電電源装置

2023/1/6

無停電電源装置(UPS)機能搭載「BLUETTI EB3A」をレビュー!家でもアウトドアでも使える超小型ポータブル電源

家でもアウトドアでも使えるポータブル電源「BLUETTI EB3A」をレビュー!コンパクトで600W出力に対応

ゲーミングイヤホン

2022/12/26

SOUNDPEATS Capsule3 Proをレビュー!コスパ最高のANC・ハイレゾ対応完全ワイヤレスイヤホン

SOUNDPEATS「Capsule3 Pro」の製品スペック・外観だけでなく、実際に使用してみた感想やイヤホンから出る音を録音した音源なども聞いていただくことができます

ゲームパッド

2022/12/8

GameSir G7の使用レビュー!2種類のパネルが楽しめる背面ボタン付き有線コントローラー

交換パネル付き・背面ボタンを搭載した有線コントローラー「G7」の使用レビュー

ゲームデバイス/ガジェット

2022/12/23

TP-Link「Deco M4」長期使用レビュー!メッシュWiFiで快適な通信環境を作る

自宅のWiFi環境を安定させたい人におすすめの「Deco m4」の長期使用レビュー

もっと見る

FireCuda520リフレッシュレビュー

M.2SSD SSD

2023/3/18

コスパが高いM.2 SSD!Seagate FireCuda 520 リフレッシュをレビューで徹底解説

新しくなったFireCuda520リフレッシュをレビュー!旧タイプや上位のFireCuda530との比較検証をしています。

LENOVO ゲーミングノートPC 370

ノートPC

2023/3/13

Lenovo IdeaPad Gaming 370をレビュー!16インチディスプレイを搭載したコスパPCの性能・評価を徹底解説

LenovoのIdeaPad Gaming 370の実機レビュー!各種ベンチマーク結果やゲームFPSなどの検証結果を公開しています

ノートPC

2023/2/27

GALLERIA UL7C-AA2をレビュー!インテル製CPUとGPUを搭載したゲーミングノートPCの実力を検証

インテル製のCPUとGPUを搭載したゲーミングノートPC「GALLERIA UL7C-AA2」の実機レビュー。各種ベンチマーク結果やゲームFPS数値を掲載しています

デスクトップPC

2023/2/13

8万円台で買える「Magnate IM 16GBメモリ搭載/Minecraft同梱版」をレビュー!軽いゲームもプレイ可能なコスパPC

Magnate IM 16GBメモリ搭載モデルで、できること・FPS・ベンチマーク結果

マザーボード

2023/1/6

Intel 第13世代CPUにおすすめマザーボードランキング9選!600・700シリーズの選び方

Intel 13世代CPUにおすすめのマザーボードの選び方

M.2SSD PS5周辺機器

2023/3/10

「Kingston FURY Renegade SSD ヒートシンクモデル」をレビュー!PS5のロード時間を高速化できる内蔵M.2SSD

PS5の内蔵ストレージ増設に使用できるM.2 SSD「Kingston FURY Renegade SSD ヒートシンクモデル」の冷却性能・転送速度を検証

もっと見る

M.2SSD PS5周辺機器

2023/3/10

「Kingston FURY Renegade SSD ヒートシンクモデル」をレビュー!PS5のロード時間を高速化できる内蔵M.2SSD

PS5の内蔵ストレージ増設に使用できるM.2 SSD「Kingston FURY Renegade SSD ヒートシンクモデル」の冷却性能・転送速度を検証

ゲームパッド

2022/9/26

純正より安いSwitchのおすすめプロコンランキング6選!多機能モデルと選び方

Switchのプロコンより安いおすすめコントローラーを紹介!背面ボタン・Nintendoライセンス取得済み商品も

PS5外付けSSD SSD 外付けSSD

2022/6/13

おしゃれでコンパクトな外付けSSD ELECOM「EF0500GNV」をレビュー!

おしゃれでかわいい外付けSSD!エレコムの「EF0500GNV」をレビューしました。

PS5におすすめのゲーミングヘッドセット

ゲーミングヘッドセット ヘッドセット

2023/3/12

PS5対応の最新おすすめヘッドセット14選!3Dオーディオ対応の選び方と注意点

PS5の「Tempest” 3Dオーディオ」技術を生かせるおすすめヘッドセットをランキング形式で紹介。専門用語も分かりやすく解説しながらヘッドセットの選び方や注意点を紹介しています。商品はランキング形式で確実に使用できるヘッドセットのみ厳選しています

PS5におすすめの外付けSSD

PS5外付けSSD

2023/1/4

PS5におすすめの外付けSSDランキング12選!利用条件と注意点も解説【2023年】

PS5におすすめの外付けSSDを転送速度順で紹介。PS5の使用条件や、利用するべき情報を紹介

PS5周辺機器

2023/3/17

FireCuda 530はヒートシンク付きを買う価値がある!読み書き・冷却性能を比較【PS5対応M.2SSD】

FireCuda 530のヒートシンク付き商品をPS5・PCに取り付け、読み書き・冷却性能を比較してみました。

もっと見る

おすすめPCゲーム

2023/3/6

「原神」PC版をプレイ!ゲームの魅力や快適に遊べるスペックとはじめ方を徹底解説

世界で1億以上ダウンロードされている人気オープンワールドRPG「原神」の魅力・快適に遊ぶために必要なPCのスペック・はじめ方を紹介します。     原神 COGNOSPHERE PTE. LTD.無料posted withアプリーチ 原神PC版とは何か 原神は、中国のゲーム会社miHoYoが開発したオンラインアクションRPGです。PC版は、2020年12月にリリースされました。 PC版は他のプラットフォーム版と比べてグラフィックスの美しさが特徴であり、多くのプレイヤーに支持されています ...

ゲーム情報&攻略

2023/3/13

Windows 11でPCが軽くなる設定方法を7つ紹介!FPS数値も上がる可能性あり

Windows 11上でFPSを向上させるための具体的な方法を紹介

蛮族クエスト

2023/3/13

FF14蛮族(友好)部族クエスト解放条件と限定報酬リストまとめ【最新】

FF14の蛮族(友好)部族クエストの開放条件や限定報酬リスト

ゲーム情報&攻略

2023/1/6

黒い砂漠 MOBILEの魅力!PC版とモバイル版の違いや始め方も解説

黒い砂漠モバイルの魅力は始め方を紹介!PC版との違いも

Steam関連情報

2022/11/8

APEXをSteamでプレイしている人の名前変更方法を2つ解説!長い日本語名も可能

APEXをSteamでプレイしている人が名前を変更する方法を2つ紹介しています

黒い砂漠PC

おすすめPCゲーム

2023/3/11

2023年「黒い砂漠」PC版の魅力!必要スペックや容量とダウンロード手順も徹底解説

無料のMMORPG「黒い砂漠」の魅力と始め方を紹介しています。

もっと見る

Youtubeチャンネル