FF14のクラフター「調理師」のレベル上げ最速ルートを紹介するまとめページです。レベル1~80までのおすすめルートを紹介しています。
- なるべく効率的に調理師のレベル上げをしたい
- 調理師のおすすめ製作品・売れるアイテムを知りたい
- 調理師のレベル上げに使えるコンテンツ・クエストを知りたい
全てのクラフターを複数カンストさせてきた経験もふまえ「今から上げるならこのルートで上げる。」といった情報を記載しています。自分のレベルに合わせたページを確認して効率的にレベル上げをするのに役立てていただけると嬉しいです。
その他のギャザクラ関連情報が知りたい人は、以下の記事でまとめています。
クラフターレベル上げ | |||
木工師1-80 | 鍛冶師1-80 | 甲冑師1-80 | 彫金師1-80 |
革細工師1-80 | 裁縫師1-80 | 錬金術師1-80 | 調理師1-80 |
調理師1~10のレベル上げルート
- 調理師ギルドでのクエストをこなす
- 制作リストのアイテムを制作
- イクサル族の蛮族クエスト
グランドカンパニーへの納品も忘れずにやりましょう。それだけで簡単にレベル10になります。
イクサル族の蛮族クエストも経験値がかなり美味しいコンテンツです。解放条件は「クラフターにおすすめ!イクサル族の蛮族クエスト開放条件と友好度の上げ方」をご覧ください。
調理師11~20のレベル上げルート
- グランドカンパニー納品
- リーヴの活用
- イクサル族の蛮族クエスト
レベル15までは、街中の店を活用すればすぐにレベル上げが可能。クエストのクリアも簡単です。
レベル15以降になると、少し素材を集める必要があります。以下の記事でおすすめ製作品を紹介していますので参考にしてください。
調理師21~30のレベル上げルート
- グランドカンパニー納品
- リーヴの活用
- イクサル族の蛮族クエスト
- イシュガルド復興を活用
店売り品だけでは素材がそろわない製作品が多いため、マーケットを活用。
すでにイシュガルドまでストーリーが進んでいる人は、イシュガルド復興も解放してレベル上げに活用していくと効率的です。
調理師30~50のレベル上げルート
- イクサル族の蛮族クエスト
- クラスクエスト攻略
- リーヴを活用
- イシュガルド復興
を活用できます。金策になるアイテムを制作して金策しながらレベル上げするのもおすすめです。
調理師50~60のレベル上げルート
レベル50以降は、レベル上げに利用できるコンテンツが増える。
- イシュガルド復興
- リーヴ納品
- 収集品
- グランドカンパニーへの納品
- お得意様取引/シロ・アリアポー
- モーグリ族の蛮族クエスト
を活用しましょう。
※シロ・アリアポーは、いずれかのギャザクラがレベル60になっていれば解放可能です。
調理師60~70のレベル上げルート
ここからは、別記事ではなく、この記事でレベル上げする方法を紹介していきます。
レベル60:調理師が使えるレベル上げコンテンツの解放
お得意様取引をまだ解放していない人は、調理師がレベル60になったらイディルシャイアでお得意様取引を解放していきましょう。解放手順は「FF14「お得意様取引」全キャラクター解放手順と効率的な攻略法」で説明しています。
リーヴも新たな場所「クガネ」で受注しますので、解放しておきましょう。「ラールガーズリーチ」では、ロウェナ商会の収集品取引が新たに解放できます。ここまでが調理師レベル上げ60~70の準備段階です。
おすすめ最短ルート
- リーヴ
- グランドカンパニー納品
- お得意様取引
グランドカンパニー・お得意様取引の活用は必須ではありませんが、やっておくとさらに早くレベル上げできます。
レベル | リーヴ名 | アイテム/素材 |
60 | 備蓄用の小麦粉 | 高原小麦粉×3/高原小麦×5 |
62 | 酒場で用いる綿実脂【大口】 | 綿実油×3/紅玉綿花×5 |
64~70 | 備蓄用の米酢 | 米酢×3/うるち米×2・スティッキーライス×2・岩清水×1 |
レベル62まで小麦粉で上げてしまい、62からは大口依頼で必要素材が少ない綿実油納品で一気に上げるのが最速簡単ルートです。
高原小麦入手場所
園芸師レベル60
ギラバニア辺境地帯:MAP北にある草刈場
紅玉綿花入手場所
園芸師レベル65
紅玉海:水中 MAPでは丁度中心あたりにポイントがあります。
レベル60からのおすすめ収集品
収集品を納品しながらレベルを上げるなら、「蕎麦茶」がおすすめ。経験値も25万ほど稼げます。
必要素材 | 必要クラスレベル | 入手場所 |
蕎麦の実×3 | 園芸65 | ギラバニア辺境地帯 |
ギラバニア鉱泉水×1 | 採掘65 | ギラバニア辺境地帯 |
ザナラーン茶葉×1 | 園芸50 | 南ザナラーン |
調理師70~80のレベル上げルート
おすすめ最短ルート
- リーヴ
- グランドカンパニー納品
- お得意様取引
グランドカンパニー納品は必須。かなり経験値がおいしいので必ずこなしておきましょう。おすすめは、素材が少なくギルを節約して上げやすい簡単なルートです。
レベル | リーヴ名 | アイテム/素材 |
70 | 朝食の一杯【大口】 | パープルカロットジュース×3/パープルカロット×3・ピクシーアップル×6 |
74~80 | カクテル用のトマトジュース【大口】 | ブラッドトマトジュース×3/黄金蜂蜜×1・ブラッドトマト×3・ヘヴンズドレモン×1 |
※素材入手・制作難易度が高いレベル後半のリーヴは、レベル上げにおすすめしていません。
レベル74までパープルカロットジュースで上げる。74から同じく大口依頼のブラッドトマトジュースで一気に上げてしまいましょう。素材入手先は以下の情報を活用してください。
パープルカロットジュースの素材入手先
パープルカロット入手場所
園芸師レベル75
レイクランド:「オスタル厳命城」の南東にある草刈場
ピクシーアップル入手場所
園芸師レベル75
イルメグ:「ヴォレクドルフ」北にある良木
ブラッドトマトジュースの素材入手先
黄金蜂蜜入手場所
黄金蜂蜜は調理師で制作。素材は「オオミツバチの巣」×5。100個位集めておきましょう。
園芸師レベル75
ラケティカ大森林:「スリザーバウ」の西にある良木
ブラッドトマト入手場所
園芸師レベル75
イルメグ:「リダラーン」付近の草刈場
ヘヴンズドレモン入手場所
イシュガルドエリアの未知素材
エオルゼア時間の「6:00」と「18:00」に発生
園芸師レベル56~
アバラシア雲海:MAPの上下の中間付近の一番東に発生する良木
レベル70からのおすすめ収集品
レベル70台で納品しながらスクリップを稼ぎたいなら「ピクシーアップルパイ」がおすすめです。
必要素材 | 必要クラスレベル | 入手場所 |
アップランド小麦粉×1/アップランド小麦×5 | 調理74/園芸75 | コルシア島/ライト村付近 |
ピクシーアップル×2 | 園芸65 | イルメグ/ヴォレクドルフ北にある良木 |
黄金蜂蜜×1/オオミツバチの巣 | 調理74/園芸75 | ラケティカ大森林/スリザーバウの西 |
発行バター×1/ヤクの乳×5 | 調理53 | クルザス西部高地/ヤクのドロップアイテム |
ピクシーアップルパイは、おすすめの最速簡単ルートの必要素材とかぶる物が多い。リーヴ用に集めるアイテムを多めにしておけば同時にやりやすいですよ。