調理師のレベル11から効率的にレベルを上げる方法を紹介します。時間がある人・忙しい人におすすめの方法をまとめていますので参考にして下さい。
その他のギャザクラ関連情報が知りたい人は、下記のまとめ記事を参考にしてください。
クラフターレベル上げ | |||
木工師1-80 | 鍛冶師1-80 | 甲冑師1-80 | 彫金師1-80 |
革細工師1-80 | 裁縫師1-80 | 錬金術師1-80 | 調理師1-80 |
調理師レベル上げおすすめ製作品
まだまだHQ品は作れないと思いますので素材作りです。
- ククルマス
- パイ生地
ククルマス
素材
- ククルビーン×2
- ファイアシャード×1
素材は調理師ギルドで揃います。
ギルドリーヴで納品も可能
受注:リムサ・ロミンサ
製作依頼:調理師ギルド向けのククルマス
納品:リムサ・ロミンサ
ククルマス×5 経験値:4460 ギル144
優遇サーバーなら経験値は2倍もらえます。何個か作ったら納品する。といった形でのレベル上げもオススメです。
パイ生地
素材
- 小麦粉×1 (制作)
- 食塩×1 (制作)
- ミネラルウォーター×1
- ファイアシャード×1
素材は調理師ギルドで揃います。
ギャザラーも並行して上げている方は、ラベンダーを園芸師で取ってきてラベンダーオイルを作成する方法も可能です。
[adcode]
調理師レベル10からおすすめリーヴ
引き続きレベル1~10でも使用したギルドリーヴ納品が利用できます。レベルUPに必要なアイテムの数も書いていますので参考にしてください。
レベル10から
Lv10-15までに必要な経験値=97,100
グリルドカープ納品
受注:リムサ・ロミンサ
製作依頼:酒宴用の焼き魚
納品:リムサ・ロミンサ
グリルドカープ×3
経験値:7744 ギル117
LV15までに必要なグリルドカープの数
(他に経験値を稼いでいる場合は減ります)
- 通常サーバー:13回納品 39個
- 優遇サーバー:7回納品 21個
よろず屋 西ザナラーン X:12.1 Y:13.8 30ギルで売っています。
ベスパーベイへの行き方
リムサ・ロミンサの巴術師前の船でベスパーベイへ向かうとすぐ着きます。お店の場所。
ついでに鶏肉のキノコ炒め(レベル上げに必要な数)ミコッテ風山の幸串焼×1(クエストで使用)を購入しておきましょう。レベルUPに必要な数は下をご覧ください。
レベル15から
Lv15-20までに必要な経験値=203,100
鶏肉のキノコ炒め納品
リムサ・ロミンサからテレポか船でエールポートへ
受注:エールポート
製作依頼:ハ・ランボロ船長の好物
納品:エールポート
鶏肉のキノコ×3 経験値:12218 ギル192
レベル20までに必要な鶏肉のキノコ炒めの数
(他に経験値を稼いでいる場合は減ります)
- 通常サーバー:16回納品 48個
- 優遇サーバー:9回納品 27個
たくさん納品してここでもっとレベルをあげても大丈夫です。
購入場所は、グリルドカープと同じ よろず屋 西ザナラーン X:12.1 Y:13.8 30ギルで売っています。
[adcode]
クラスクエスト攻略
レベル15になるとクラスクエストの難易度も少しずつ上がってきます。素材の入手方法などを参考に作ってみてくださいね。
レベル15:起死回生のレシピ【ミコッテ風山の幸串焼】
制作する場合はリムサ・ロミンサの中だけで素材をそろえる事ができます。
パプリカ×1
ルビートマト×1
上の3つはリムサ・ロミンサ:上甲板層 X:9.9 Y:7.9 調理師から購入できます。
食塩×1(制作)
ファイアシャード×1
ウォーターシャード×1
購入可能:売っている場所
よろず屋 西ザナラーン X:12.1 Y:13.8
レベル20:癒しのレシピ【ドライプルーン】
作るのはギャザラーをあげていない場合、材料か完成品をマーケットでの購入するか売っている店へ行く必要があります。
売っている場所
黒衣森:南部森林 X:17.9 Y:19.7 店員
ゴールドソーサー X:5.0 Y:6.5 グレッグ
それぞれ44ギルで売っています。
マーケットを見て売っているなら、それを買うのも良いですね。