クラフターの中でも最初にレベルを上げたい調理師。効率的にレベルを上げる方法を紹介します。
定番のレベル上げ方法と、時間が無い忙しい人向けの方法を紹介します。
その他のギャザクラ関連情報が知りたい人は
も参考にしてくださいね。
クラフターレベル上げ | |||
木工師1-80 | 鍛冶師1-80 | 甲冑師1-80 | 彫金師1-80 |
革細工師1-80 | 裁縫師1-80 | 錬金術師1-80 | 調理師1-80 |
ギャザラーレベル上げ | |||
園芸師1-80 | 採掘師1-80 |
調理師とは?
調理師は敵が落とす肉や、園芸師が採集してくる野菜、採掘師が採集してくる岩塩や水、漁師が釣る魚、などいろんな物を組み合わせて自分のパラメーターを強化する料理を作ります。
売れやすい料理もあるので、将来的には金策も可能です。レベル上げに他のクラフターが制作した物がほぼ必要ないので、ギャザラー3種と戦闘職があれば自給自足もできます。
今回は調理師にオススメのレベル1~10までのレベル上げ方法とクラスクエストに必要なアイテムを紹介していますので参考にしてくださいね。
クラスクエスト
リンクをクリックすると必要な素材を見る事ができます。売っている場所、採集できる場所までも分かります。
クエストレベル | 課題 | 素材・入手場所 |
レベル1 | メープルシロップ | 調理ギルド素材せ制作 |
レベル5 | グリルドトラウト | 調理ギルド&プリンセストラウトのみ「リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:10.3 Y:13.6」魚屋 |
レベル10 | ドードーのグリル | 調理ギルド&市場の素材屋(町中でそろいます) |
おすすめレベル上げ
下の順番で制作がオススメです。
- Lv1 ~ メープルシロップ
- Lv2 ~ メープルシュガー
- Lv4 ~ 蜂蜜
- Lv7 ~ 小麦粉
- Lv7 ~ バター
- ~ 終了
このレベル上げで作る物は後の食事などを作る材料になるので作っておいて無駄にはなりません。このレベル帯は、特に装備の更新は必要もなく、クエストをクリアしてもらえる装備に変更しておくだけで充分です。
HQ品はまだまだ作成できないので、どんどん素材を作っておきましょう。すべて調理師ギルドの中で終わります!
時間が無い人向けの方法
受注権が余っている前提ですが、ギルドリーヴを使用します。ショップで購入した商品を納品するだけなので簡単です。
リムサ・ロミンサ:下甲板層(X:8.2 Y:11.9)
マーモットステーキとオレンジジュースを購入
低地ラノシア:レッドルースター農場のギルドリーグで受注&納品ができます。
ギルドリーグは後で利用して受注権を使用する事になりますし、このレベル帯は簡単にレベルが上がるので時間がない人向けの方法です。