ゲームパッド

コスパも品質もいいスイッチ用コントローラー!DIGIFORCE WirelessController レビュー!

記事内のURLはプロモーションを含む場合があります

今回は、2021年11月に発売されたDIGIFORCEのSwitch用「WirelessController」を提供していただいたのでレビューしていきます。

純正プロコンは、高いのに壊れやすいことで有名。安い商品を探すと出てくるのは中華メーカーが多いことにお気づきだと思います。

 

中華も安くていい製品がたくさんありますけど、これいいなと思って再購入しようとしたら販売停止になっていたりしますよね・・。

 

そんな中、今回レビューするのは日本メーカー「DIGIFORCE」が販売する商品です。

外箱から日本語で説明が書かれていたので、日本メーカーの安心感を個人的に感じます。

 

さっそくですが、2週間程使ってみた感想をまとめると

ポイント

  • 握りやすく・持ちやすい
  • ワイヤレスで振動対応なのに軽い
  • 純正プロコンより価格が安い:3,499~4,000円
  • 4つの背面ボタンもかなり便利

プロコン欲しいけど、純正プロコンは高いから、安くていい商品ないかなと探している方は、是非参考にしていただければと思います。

 

注意ポイント

NFC機能・イヤホンジャック・HD振動・モーションIRカメラは搭載していません

提供:株式会社デジフォース

DIGIFORCE スイッチ コントローラーの同梱物

まずは同梱物の確認です。

製品本体

充電用のケーブル:2m

マニュアル:しっかり日本語で書かれています。

 

DIGIFORCE スイッチ コントローラーのスペックをプロコンと比較

次に純正プロコンとスペックを比較してみたいと思います。

項目 本製品 プロコン
画像
価格 3,499~4,000円 7,678円
HD振動 ー(振動機能はあり)
ジャイロ・加速度センサー
NFC機能
充電/駆動時間 2時間/12~18時間 6時間/40時間
連射機能
背面ボタン 4つ
重量 196.5g 246g
サイズ 15.2 x 10.3 x 6.2 cm 15.2 x 10.6 x 6 cm

純正プロコンは安くなっても7,000円弱と高額ですが、本製品はその半額程で購入できてしまうのは大きなが魅力。ただし、振動機能がHD振動ではなく、アミーボを使いたい方は対応していない点に注意が必要です。

充電時間は、2時間の充電で約12時間~18時間遊ぶことができます。電池残量が減ってくると、ちゃんとゲームプレイ画面上にバッテリーが減っている表示が出ますし、有線接続で遊べるので長時間プレイする人も心配はいりません。

連射機能やプログラミング可能なマクロボタンも4つ搭載しているのは、プロコンには無い機能です。サイズは、本製品が若干縦に短い程度で違いはほぼありませんが、重量は純正プロコンより50gも軽いのも大きな違いですね。

 

コントローラーの外観

次にコントローラーの外観を見ていきましょう。

カラーバリエーションはブラック一色

質感は、少しマットで、触るとサラサラした感じです。4,000円ほどの商品とは思えないほど、しっかり作られています。

電源を入れると、右側スティック部分とXYBAボタンのLEDが点灯します。

ちなみにこのLED。コントローラー下の太陽みたいな絵が書かれているボタンを押すだけで、調整することができました。その横は振動の調整ボタンです。調整が簡単ですね。

本体下に付いている∞マークのボタンはペアリングボタン。

ペアリング方法

Switchの「持ち方を変える」を開いて、ペアリングボタンを1秒長押し。

ペアリングモードになれが自動で接続してくれます。次回からはホームボタンを押すだけでOK。

中央には、スイッチをスリープから復帰させることもできるホームボタン・スクショボタン・連射機能・プラス・マイナスのボタンが搭載されています。

LRボタンは上は通常の形ですが、ZLRはカーブしているタイプ。

奥まで押し込むのに多少遊びがありそうです。

上部にあるUSB TypeCに接続して、充電・有線で遊ぶこともできます。

そして、背面には、マクロが組める背面ボタンが4つ搭載されています。

一部のボタンがグリップ部分にあるので、持ち方で操作に影響が出そうな部分です。

本体グリップは、ゴムではなくプラスチックっぽい素材なんですが、実際に握ってみるとしっかりグリップできました。

 

本製品はブラック一色なので、カラフルでいかにもゲーミングっぽいデザインではなく、シンプルなデザインが好きな方にオススメだと思います。

 

操作方法と使用感

つづいて本製品をスイッチに接続して遊んでみた感想です。

まず、最初に感じたのが、軽くて持ちやすいこと。純正のジョイコンコントローラーと比較しても、グリップ感がよく、操作もしやすく感じました。

以前小さいコントローラーをレビューしたことがあったのですが、僕のような大人の男性の手のサイズの場合、やっぱりこれくらいの大きさがあっていると思います。

ボタンの押しやすさで言えば、XYBAボタンは大きくなるので、ジョイコンより圧倒的に押しやすくなります。ただ、ZLRボタンの形状は、押しやすさの好みが分かれるかもしれません。

背面のマクロボタンですが、アナログスティックから親指を話さずに十字キーを押すなどの設定ができるので、背面ボタンは便利だなと感じました。

マクロ割り当て方法

割り当てたいマクロボタンを押しながら連射ボタンを押すと、右側アナログスティックの色が変わるので、その状態で登録したいボタンを押し、最後に登録したいマクロボタンを押せば登録完了です。

登録可能なボタンは「XYBA・L・R・ZL・ZR・LS・RS・十字キー」です。

Switchでフォートナイトをプレイしている方は、このマクロでキー割り当てしたら使いやすそうですよね。

ただ、背面ボタンがあるので、中指まで使ってしっかり握りしめることはできません。背面ボタン無しをずっと使ってこられた方にとって、若干の慣れは必要かな。

連射機能についてもお伝えしておきます。任意のボタンを連打しなくても連射してくれる機能ですが「秒5回・秒12回・秒33回」の3段階で調整することが可能です。

 

シューティング系で連打することの多いゲームに役立つようです

 

あと、ずっと使っていて「なんか違うなぁ」と感じた点ですが、純正ジョイコンと比較すると、ジョイスティックが少しだけ重たくなります

 

え、一緒じゃない?わからん!
と妻は言っていたので、ほんとに少しです。ただ、普通のジョイコンだと、スティックが軽すぎてエイムしにくいって人にはちょうどいいかもしれませんね。

 

あと気になる方もおられるかもしれませんので、デッドゾーンも見てみたのですが、狭くはないなという印象を持ちました。

反応させずにチェックするのも、結構大変ですけど、スティックを倒して反応しだすのがこれくらい倒してからです。1mmくらいかな。

 

まとめ

今回はDIGIFORCEのSwitch用「WirelessController」をレビューしました。最後に、使ってみて感じた良かった点と気になる点を紹介します。

良かった

  • 握りやすく・持ちやすい
  • ワイヤレスで振動対応なのに軽い
  • 価格が安い
  • シンプルなデザイン
  • 4つの背面ボタンもかなり便利

気になる

  • スティックがほんの少し重たくなる
  • デッドゾーンは感じる人は感じるレベル
  • カラーバリエーションは1色
  • 背面ボタンの位置は慣れが必要

この商品は

とにかく小さくて軽いコントローラーを探している
いろんなカラーバリエーションから選びたい

という人にはおすすめしないですが

安くて・品質も高い商品を探している
サイズはプロコンと同じで問題ない
背面ボタンや連射機能を使ってみたい

そんな人にはオススメの商品です。

 

ちなみにレビュー時点の価格は、3,499円ですが今後価格が上がる可能性があるそうですので、気になる方は早めにチェックしてみてください。

おすすめ記事

PCゲーマーに人気

カテゴリー

-ゲームパッド
-, ,