攻略レベル21~30。初心者におすすめの効率的な進行方法を紹介します。
- ダンジョン攻略
- ジョブの取得
- バディの取得
など、もりだくさんなレベル帯ですよ。
【FF14推奨】ドスパラ人気No1ガレリアXFの実力は?最高品質・エフェクト全ONでチェック!
Ryzen5 3600で予算15万以下の自作PC!周辺機器全部込みのおすすめ構成
FF14/攻略リスト | |||
月額料金を安くする | はじめる前に | 効率的な進め方 | 初心者/復帰者情報 |
レベルごとの装備更新 | ジョブ攻略 | ギャザクラ/お得意様 | ハウジング/ソロFC |
蛮族クエスト | マイチョコボ育成 | ID/コンテンツ攻略 | ニュース&トピック |
FF14ツール | おすすめ金策 | 貨幣集め | ボズヤ戦線攻略情報 |
レベル21~30の進め方
レベル21~23までは特に解放されるものもありません、どんどんストーリーを進めましょう。
4つ目のダンジョン
レベルが24付近のストーリーでやっと4つ目のダンジョンに挑戦できるようになります。
監獄廃墟トトラクの千獄
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ここは初めてでタンクで行くと迷うダンジョンです。ふわふわ浮いてる丸い玉を集めないといけませんし、道も分かれています。
先行しすぎると途中でクモの巣に阻まれたりと、、色々たいへんです。
-
監獄廃墟トトラクの千獄の攻略!意外といい装備が手に入る?
「監獄廃墟トトラクの千獄」は、メインストーリーで必ず行く事になるダンジョン。攻略ポイントを紹介しますので、初見の人は一度チェックしておくと安心ですよ。 「監獄廃墟トトラクの千獄」参加条件&ダンジョンの ...
続きを見る
レベル25で開放されるコンテンツは後回し!
レベルが25になると以下のコンテンツが開放されます。が効率的にまわるためには特に必要ありませんので後回しにしましょう!
- クラスクエスト
- フリーカンパニー結成
- マテリア装着Ⅱ
5つ目のダンジョン
5つ目のダンジョンは、タンクで初めてチャレンジする人が「あたふた」するであろうダンジョンです。
名門屋敷ハウケタ御用邸
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
迷わないとは思いますが、今まで一か所に敵は固まったグループだったのに、自由に徘徊する敵が出だします。
その処理を間違えると楽しいことになるので、まずは挑戦してください!
レベル29になるとグリダニアの転送網ルートが増える
このレベルになっているとグリダニアから「ハウケタ御用邸側」に行ける「白狼門」ルートが解放されます。経験値も取得でき、移動に便利なので解放しておきましょう。
レベル30になったらジョブが開放
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
クラスクエストを30まで終わらせましょう。順調に進んでいる人は、レベル30時点でジョブクエストが発生します。
ただし、優遇サーバーだとレベル30になっても発生しない人が多数いるはず。ジョブクエストが発生していない人は下の記事を参考にしてください。
-
レベル30でジョブクエストが発生しない時のありがちなミス!
レベル30まで育ててクラスクエストを終わらせたのにジョブクエストが発生しない人によくある感違いとジョブクエストの発生条件を紹介
続きを見る
レベル50になれば、画像のような装備がもらえますし、それぞれのジョブごとに、また新しいストーリーも楽しむことができます。モンクのストーリーは人気があっておもしろいので、オススメですよ。
バディ解放はお早めに
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
バディ解放条件
- マイチョコボ入手済み
- LV30以上
南部森林 キャンプ・トランキルのドセット(X:17 Y:28)が受注場所です。ついでにテレポも開放しておきましょう。
チョコボにはランクがあり、一緒に戦闘をするとランクUPし新しいスキルを覚え、成長していきます。タンク役・ヒーラー役・DPS役として育てていく事ができ、ソロ活動にとても助かる相棒になってくれますよ。
-
【FF14】マイチョコボの簡単な入手方法!すぐ終わります
マイチョコボを簡単に入手する方法を紹介しています。
続きを見る
-
FF14の大事な相棒マイチョコボ、バディのおすすめレベル上げ・育成方法
FF14のマイチョコボ育成に役立つ4つのポイントを紹介しています。
続きを見る
ウルヴズジェイル(PVP)も開放しておこう
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
このレベルからPVPへ参加できるようになります。人VS人の戦闘です。興味がある方は経験値も貰えるので解放しておきましょう。
以上がレベル30までの攻略です。以降は下記の記事を参考に進めてください。
-
FF14初心者に役立つ序盤の効率的な進め方やおすすめクラス「保存版」
FF14をスタートする前のサーバー選びや環境作り。序盤からの効率的な進め方を紹介しています。
続きを見る