やっとレベル30。ジョブを取得しに行こうと思ってクラスクエストを受注している場所へ向かってもクエストマークが出ていない!
これまでもジョブ取得条件が色々変化してきましたが、問題は簡単なポイントのはず。そんな人のためにジョブ取得のために必要な条件を紹介しますので、改めてチェックしておきましょう。
レベル30になればジョブ取得できるは勘違い
優遇サーバーでプレイしていると、ダンジョンを2つクリアした時点で恐らくレベル30になっているはず。さっそくレベル30のクラスクエストもクリア。でもクエストが発生しないで止まっているのではないでしょうか。
絶対に忘れてはいけない基準。ジョブクエスト発生条件には、メインストーリーをある程度クリアしている必要があるということです。
FF14のジョブ取得条件は2つ
ジョブクエストが発生すると思ってさっさとレベル上げしてクラスクエストクリアした人は条件を達成しているか確認しておきましょう!発生条件は以下の通りです。
ジョブ取得条件1:レベル30のクラスクエストをクリア
どのクラスも共通しています。
が1つ目の条件です。
クエストの発生場所は、クラスクエストを受注していた場所と同じですので、ここに書かれている条件をクリアしたら行ってみてくださいね。
ジョブ取得条件2:メインクエスト「青葉の思惑」までクリア
忘れてしまいがちなのが「青葉の思惑」をクリア。これは、3つのダンジョンをクリアして、イフリートを討伐し、グランドカンパニーに配属後に発生する「メインクエスト」です。
フリートライアルでもジョブを取得することができますので、思いっきり楽しんでくださいね。
優遇サーバーだからこその効率的な進め方
オススメは、レベル15のダンジョンへ挑戦できるレベルのクラスを2つもつこと。プレイしているサーバーが「優遇サーバー」の場合、メインクエストの適正レベルよりも先にレベルがジョブ取得可能レベルまで上がってしまいます。
実際に試してみましたが、クエスト進行用(DPS)クラスと、ダンジョン進行用(タンク・ヒーラー)クラスを上げていれば、効率的に2つのクラスを育てることが可能です。
特に時間的なロスもなく、ヒーラーかタンクをダンジョン用にしておけば、通常のダンジョンだけでなくコンテンツルーレットのボーナスもあり、かなり経験値ボーナスをゲットできますよ。
まとめ
レベルが極端に上がりやすくなっているためジョブの取得条件を抑えておかないと困ってしまいますね。
レベル30以上
クラスクエストをクリア
メイン:青葉の果実をクリア
以上が条件なので、覚えておきましょう。