FF14をはじめると序盤で行く事になる連続ダンジョンの3番目。ここは色々なギミックが出てきます。
とはいってもまだまだ初心者の練習小ダンジョンですので、即死したり、ややこしいギミックがあったりしませんので心配しないでくださいね。
挑戦条件
1~4人用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2)
推奨レベル 17~20
レベル20を超えた場合はレベルシンクされます。
「封鎖坑道カッパーベル銅山」の設定
鉱脈が枯れたことで300年前に放棄された銅山。その採掘権を得た「アマジナ鉱山社」は、最新の採掘技術を用いて再開発に着手した。
しかし、最深部の岩盤を爆破したとき、その内部から巨人族が出現。採掘師たちに襲いかかったのだった。襲撃者の正体は、ソーン朝ウルダハ時代に奴隷種族として使役され、反乱を起こしたため地下に封じられた「ヘカトンケイレス族」。自由と復讐を求めて暴れる巨人族を鎮圧せよ。
連続ダンジョンの1つでウルダハに行くとクエストを受けられます。穴掘ってたら巨人族が出てきて暴れてるから助けて!という感じですね。
「封鎖坑道カッパーベル銅山」攻略情報
道は一本道ですので、特に迷うことなくボスまで行ける構造になっており、鉱山らしく6オンズ爆薬を集めて、発破装置で道を爆破しながら進んでいきます。
道中恐い敵なんかはとくにいないですが、エレベーター操作する時の注意点。タンクさんは、全員乗ってるか確認してから、レバーを操作してください。乗り遅れている方がたまにいます。
中ボス
イコラウス・アイル
新型発破装置を起動させて出てくるボムの自爆にスライムを当てて倒します。DPSはボムを沸かせたら倒さないようにしましょう。
このボムは出現してから約15秒後に自爆します。ボムにダメージを与える必要はありません。時間が経てば最大HPでも自爆してくれます。
装置を押すと中盤以降にボムを狙うザコ敵が出現しますので、DPSさんはザコをずっと倒しておきましょう。正直暇です・・最終スライムが8体まで分裂したら全員で攻撃してクリアです。
BOSS
豪腕のギュゲス
弱いです。ザコが途中で湧きますが無視してボコスカ殴っていれば終わります。途中の増援は完全に無視しましょう。
たまに湧いてくるザコに向かっていくDPSさんもいますが、ボスを集中攻撃していれば問題なくクリアできるので、そのほうが速いですよ。
攻略動画
いつもお世話になっている攻略動画もありましたので、掲載しておきます。参考に見ておくとダンジョンに行った時が楽です。
3つ目が終わるとまたスト―リーが大きく進んでいきます。次はいよいよ、おまちかねの蛮神戦闘です!