FLEXISPOTの電動昇降スタンディングデスク「E8 Bamboo」をレビュー
します。すでに使ってるのが同じFLEXISPOTさんの「EG8」という商品なんですが、電動昇降スタンディングデスクは、まじで最高です。
で、自分の環境ばかり整えてると、やっぱり妻から「自分ばかりズルい」と言われてたんですよね。
妻はダイニングで作業したいみたいで、要望としては
そう言われて迷ってたときに、やってきたのが今回の「E8 Bamboo」です。
さて、簡単に商品の魅力を伝えると
ポイント
- 珍しい竹材の天板
- 静かな昇降システム
- ダイニングでも設置しやすいデザイン
- メモリ機能も使いやすくUSB付き
です。
このレビューでは、しばらく使ってみて感じた、良かったところ・悪いところも含めお伝えしますので、参考にしていただければ嬉しいです。
-
一度使ったら手放せない電動スタンディングデスク「FLEXISPOT EG8」レビュー!在宅ワークにもおすすめ
続きを見る
-
FLEXISPOT 電動昇降スタンディングデスク E7をレビュー!E8・EG8との違いも解説
続きを見る
公式関連サイトはコチラ
FLEXISPOTさんに電動昇降スタンディングデスク「E8 Bamboo」を提供していただき記事を作成しています。
スタンディングデスクって効果あるの?メリットは?
テレワークが広まってきたこともあり、スタンディングデスクはかなり注目され、かなり売れているのも事実です。
スタンディングデスクのメリット
ポイント
- 座りすぎを防止する
- 時間を区切って立ち座りで負担を軽減
- 自分の体に適切な位置に動かせる
- 運動不足予防
座りっぱなし、立ちっぱなしがあんまり良くないみたいなので、位置を変えることが大切みたいですね。ですから、高さを簡単に変更できることは大きなメリットになります。
デスクの高さが固定されている場合、丁度いい高さにするのは難しいですが、1mm単位で動かせるFLEXISPOTの電動昇降スタンディングなら簡単にできます。
こんな使い方もできる!レイアウト例を紹介
デスクワークのために使う物というイメージがありそうですが、それも設置の仕方次第だと思います。いくつか、実際に試してみたレイアウト例を紹介します。
うちのダイニングはキッチン込みの8畳です。
定番のPCデスクスタイル
壁際に寄せて、パソコンデスクとして利用した場合です。自分個人のお部屋に設置する場合、部屋を広く使いたい場合は、この定番レイアウトになると思います。
スタンディングデスクとして使ったときにあんまり圧迫感感じないレイアウトでもあるかな。
パソコンデスクだけじゃない!ダイニングと兼用スタイル
壁から離して設置すれば、ダイニングテーブルとしても使えるので、置き場所の幅が広がるかなと思います。
ちなみにこの配置方法だと壁を背にできるので、作業中に背後で人が動いたりすることが無いのはメリットです。
ごはん食べる時は多少高さを下げたり上げたりして調整。カセットコンロ置いて鍋するときは下げると食べやすい!
これができるのは電動スタンディングデスクだからこそですね。
最小の高さならソファと一緒に使えた
この配置はお試しでやってみたんですが、けっこう良かったソファと一緒に使うレイアウトです。
足元にスツール入れて、足伸ばせるようにしたりすると、もっと快適だと思います。
「E8 Banboo」の特徴
自分ばかりズルいズルいと言われ、妻のデスク環境を整えました
ダイニングで作業したいらしいので、ダイニングテーブルと兼用のスタンディングデスクになってます
箱重くて、でかかった・・#お前らのPCデスク周り晒していけ#お前らのPCデスク周り晒してけ #FLEXISPOT pic.twitter.com/bI9qQBmGPH
— ビエン/散財ゲーマー (@stiponline) September 30, 2021
竹素材の天板:長方形・カーブ型2種類から選べる
長方形タイプ(120と140が選択可能)
価格:140は81,400円になります。
カーブ型(140×70cmのみ)
価格:86,900円になります。
Bambooという名前の通り、珍しい竹材の天板です。耐久性も高く、抗菌・脱臭効果があるということで、妻も大満足の天板でした。
何より見た目が明るいのもいいですね。明るめのインテリアで揃えている家、ナチュラル系の家にも合うデザインかなと思います。
静かな無段階昇降
昇降範囲:60~125cmまで
60cmは子供用のデスク・ソファーに座って使えるデスクの高さです。
タッチ操作なので、ボタンを押し込まなくても触れるだけでスムーズに動いてくれます。無音ってわけではないですがかなり静かですね。
他にも同じFLEXISPOTの「EG8」を使っているんですが、その動作音と比較してもかなり静かでした。
USBポートを1つ搭載
コントローラーは、天板に穴がついているので、左右どちらにでも取り付けられます
。
USB端子が1つしかついてませんが、そのぶんコントローラーはコンパクトです。
メモリ機能が使える
電動ですからねメモリ機能は当然使えます。でも数字だけじゃなくて、立ってるマークと座ってるマークのボタンになってるのは、わかりやすくていいと思いました。
メモリ登録手順
- 高さを合わせる
- Mを押してから、登録したいボタンを押すだけ
僕が仕事で使っているデスクは数字だけなので、どっちだっけって分からなくなるんですけど、マークになってれば間違えることはまずないです。
障害物検知機能(感度調整可能)
デスク下に置いているものがつぶれることがないように、障害物検知機能が付いています。
OFFにすることはないと思いますが、OFFにしたりもっと反応感度を高くしたり、低くしたりといった調整も可能です。
天板は付け替え可能
試しに一回り大きいサイズの天板を設置してみました。木材は木材の良さがあります。
今回レビューしたのは、天板とセット販売されている商品ですが、天板を変えて部屋の雰囲気を変えたい場合は下記のサイズ内の天板なら取り付け可能です。
対応する天板サイズ
- 幅120~200cm
- 奥行60~80cm
- 厚み2㎝~
結構大きなサイズのデスクも作れますね。
竹素材の天板にこだわらず、最初から天板は自分で取り付けたいという方は、FLEXISPOTのE7の足だけを買うのもいいかなと思いました。ただしUSBポートはありませんので、ご注意ください。
組み立てはドライバーさえあれば簡単
公式の組み立て動画がアップされていますので、それを見れば簡単に組み立てられると思います。
注意点
この商品は、耐荷重が125㎏もあるんですよね。人が乗れるくらいしっかりしてます。その分パーツ一つ一つが結構重たいです。荷物は大きな段ボール箱が2つ届きます。
「E8 Banboo」の外観
いかにも勉強机という見た目ではないのと、竹素材の天板、足元が自由に使える構造のデザイン・ケーブルも見えなくできるケーブルトレーが魅力ですね。
木と違う質感の竹素材天板は気持ちいい
竹素材の質感はつるつるしていて、ずっと触っていたくなる
。
モニターアームも取り付けられる天板の厚さもちょうどいい。
壁に向けて設置する人は、ケーブル隠しのトレーも付けて、配線類をスッキリさせることもできます。
最近食べたご飯の写真。ダイニングテーブルとしても見た目がいいので、おいしそうにご飯が撮影できました。
足元が自由に使えるデザインのフレーム
耐荷重が125㎏とかなりの重さまで耐えられるんですが、足部分の構造はかなりスッキリ
しています。
僕が使っているEG8の場合は、足元にもアームが通ってしまうので、足元に物を置きにくいのがデメリットです。
足元に何も無いので、両側から椅子を入れて使うこともできます。
電源ケーブルが隠せるトレー付き
電動なんで電源ケーブルがあるんですが、やっぱりケーブルが出てると見た目がもう一つですよね。
この商品は、天板裏に電源ケーブルが隠せるトレーが付いているので、これも見た目がスッキリしていいポイントかなと感じました。
FLEXISPOTのスタンディングを比較!選ぶならどれ?
簡単に選択肢を紹介しますので気になるデスクをチェックしてみてください。
竹素材の天板・USBポートあり・丸みのあるデザインフレーム「E8 Banboo」
ゲーム・仕事や勉強用のデスクだけではなく、ダイニングテーブルとしても使えて、竹素材が何より心地いいデスクです。
丸みを帯びたフレームになっているので、雰囲気は優しい感じに見えます。
天板を自由に選びたい・最小の昇降位置・USB充電はいらない「E7」
E8 Banbooとの違いは、フレームが角ばっているか丸みがあるか・最大最小昇降範囲・USBポートの有無
くらいです。
フレームの足が中心に来るタイプなので、壁から離して設置すれば、両側から座ることもできるデザインだと思います。
天板を自由に選びたい・フレームがコの字・USBポートも欲しい「E7 Pro」
E7との違いは、フレームの形状と耐荷重・USBポートの有無・昇降範囲が58~123cmが60~125cmになること
です。
フレームが奥によって取り付けられているので、耐荷重が125㎏から100㎏に落ちています。そして購入できるのは、公式サイト限定になります。
ガラス天板・引き出しあり・USBポートも複数欲しい「EG8(ガラス天板)」
完全なデスクワーク向けで、引き出しも付いているのがかなり便利。
ガラス天板ですが、モニターアームを付ける方法はあります。
-
一度使ったら手放せない電動スタンディングデスク「FLEXISPOT EG8」レビュー!在宅ワークにもおすすめ
続きを見る
FLEXISPOTのスタンディングデスク比較表
商品名/リング | E8 Banboo | E7 | E7 Pro | EG8 |
価格 | 78,100円~ | 51,700円~ | 55,000円~ | 46,750円 |
昇降範囲 | 60~125cm | 58~123cm | 60~125cm | 72~121cm |
耐荷重 | 125㎏ | 125㎏ | 100㎏ | 50㎏ |
USBポート | TypeA×1 | ー | TypeA×1 | TypeA×2・TypeC×1 |
天板 | 竹素材(120・140) | 竹・木(120・140・160) | 竹・木(120・140・160) | ガラス天板(120) |
引き出し | ー | ー | ー | 有り |
フレーム | 中心・デスク下は無し | 中心・デスク下は無し | コの字・デスク下は無し | コの字・デスク下も有り |
※価格は21年10月時点で公式サイトに記載されている価格です。
まとめ/良いところ・悪いところ
今回は、FLEXISPOTのE8 Banbooをレビューしました。最後にしばらく使って感じた良いところ・悪いところを紹介します。
良いところ
良いところ
- 竹素材の天板はずっと触りたくなるほど肌触りがいい
- どこにでもマッチしやすいデザイン
- ケーブル隠せて足回りもスッキリ
- ダイニングテーブルとしても使える
- 昇降機能はかなり静か
- メモリ機能が絵になっていて分かりやすい
悪いところ
悪いところ
- 他の天板が選べない(付け替えは可能)
- 価格が高い(長く使うものだから投資としてはありかも)
- けっこう重たい
E8 BanbooのUSBポート付きで、丸みのあるフレームは、フレーム単体で販売はされていません
。
デメリットらしいデメリットは、価格と重さくらいですが、頻繁に動かなさいなら気になる人も少ないかなと思いますし、価格相応の質感であることは確かです。
スタンディングデスクを検討していて、予算の許す方はチェックしてみてください。