
この記事では、これからFF14をプレイする人に役立つサーバー情報について詳しく紹介していきますので参考にしてくださいね。
サーバーの特徴は4つ
FF14にはたくさんのワールドやサーバーが存在しており、サーバーごとの特徴を持っています。簡単に特徴を紹介すると以下の4つです。
- レガシーサーバー(すごく初期からやっている人が多い)
- 過密サーバー(新規作成制限がかかるので初心者は少ないです)
- 海外サーバー(外国語でもいい!という方なら・・)
- 優遇サーバー(初心者が多い・レベルが上がりやすい)
特にこれから新規ではじめたい人・復帰してストーリーも忘れたので最初からやろうと考えている人は「優遇サーバー」からはじめることをオススメします。
レベルもすぐに上がっていくのでストーリーの進行も楽ですし、今の最前線コンテンツまで追い付きやすいのが一番のメリットでしょう。
※ボーナスの対象となっているワールドには、キャラクター作成時のワールド選択画面で黄色の★マークがついています。
「優遇ワールド」にキャラクターを作成すると得られる効果
優遇サーバーにキャラクターを作成することによって得られる効果や、疑問についてお答えします。
優遇サーバーQ&A
優遇サーバーの1番大きな効果は取得経験値が+100%加算される効果(レベル59まで有効)です。
優遇ワールドで始めるとレベル上げが格段に楽になります。時間の無い忙しい人でもサクサクとストーリーを勧める事ができるので今から新規キャラクターを作るなら「優遇サーバー」をオススメします。
優遇サーバーボーナスは、どれか1つのジョブだけ?
1つがレベル60になっても大丈夫です。他のレベル60になっていないクラス、ジョブには効果がつきます。
優遇サーバーボーナスは、戦闘職だけ?
クラフターやギャザラーにも反映されます。
優遇サーバーボーナスは、ずっとなくならないの?
対象ワールドが優遇ワールド指定から外れた場合、その時点で各種ボーナスは受けられなくなります。
急になるなるというわけではなく、キャラクター作成日を含め90日間は継続してボーナスを受けることができます。
もらえる物は?
低~中レベル帯の冒険が快適になる装備品と交換できるシルバーチョコボの羽根を10枚
- 開始後に作成したキャラクターでいずれかのクラスがレベル30になるともらえる物
- プレイ権に15日間分の無料プレイ期間を付与
※無料プレイ期間がもらえるのは優遇ワールドでの新規キャラクター作成1つのアカウントにつき1回です。
マイハウスが持ちやすいのも魅力
個人的にこれが一番いいなと思うのですが自分のお家がもちやすいこと。混雑サーバーでは土地が一瞬でなくなるようですが、優遇サーバーならまだまだ土地は有ります。
現在の優遇サーバーはここで確認できます。
初心者の人におすすめ情報
なお、その他の初心者におすすめの育成方法などの情報は下記を参照してください。