PC周辺機器/ガジェット

FIFINE AmpliGame H9をレビュー!7.1サラウンド対応の5,000円台で買えるゲーミングヘッドセット

記事内のURLはプロモーションを含む場合があります

FIFINE AmpliGame H9のレビューをします。

 

簡単に結論からお伝えすると

 

びえん
びえん
コストパフォーマンスを重視して、PCやPS5などにUSB接続して遊べる環境の人におすすめのゲーミングヘッドセットかなと思いました。

 

この記事では、製品の特長や実際に使って見てどうだったのか、お伝えしますので参考になれば幸いです。

 

FIFINE
¥5,680 (2024/10/15 06:07:31時点 Amazon調べ-詳細)

提供:FIFINE

FIFINE AmpliGame H9のスペック

知らない方もおられるかもしれませんので、FIFINEについての説明と、商品スペックをお伝えします。

コスパの良いオーディオ機器が多い「FIFINE」

ゲーミング用途のマイク「AmAmpigame」

は、これまでにレビューしたことがありますが、他にも多くのオーディオ機器を販売しています。

FIFINEはマイク・ヘッドセットを専門的に開発・生産・販売する中国の会社です。

 

びえん
びえん
多機能かつコスパがいい製品が多いので、一度Amazonのストアを覗いてみるといいかも

 

fifineストア

 

FIFINE AmpliGame H9のスペック

スペック 詳細
ドライバー 50mm
接続方式 有線(3.5mmおよびUSBコネクタ対応)
互換性 PC、XBOX、ゲーミングコントローラー、モバイルプレーヤー/タブレット、Nintendo Switch、PlayStation 5
オーディオ特性 7.1サラウンドサウンド
マイク 脱着式全指向性マイク(-42dB感度)
快適性 調整可能なヘッドバンド、イヤークッション、密閉型オーバーヘッドセット
カラーバリエーション ブラック・ホワイト・ピンク
コントロール USBコントロールボックス(音量調整、マイクミュート)
ケーブル長 USB接続時(315cm)、3.5mmのみ使用時(108cm)

 

FIFINE AmpliGame H9の外観とデザイン

今回、提供していただいたヘッドセットは、ブラックです。

Amazonで見てみると、ホワイトやピンクが販売されていました

 

笑顔がかわいい

耳の部分のデザインがかわいいのもポイント。

 

指紋は目立ちにくい

質感は、サラサラして、指紋は目立ちにくいと思います。

 

L・Rの表記は、中にもあるし。

外にもある。

かなり大き目に書かれているので、間違えることはまずないです。

 

ヘッドバンドも結構柔らかい。

 

根元の部分が伸び縮みして、かなり広くなる。

 

FIFINE AmpliGame H9の音質

FIFINE
¥5,680 (2024/10/15 06:07:31時点 Amazon調べ-詳細)

ヘッドセットなので、やっぱり気になるのがオーディオ機能

50mmドライバーによる音質

ドライバーの違い

ドライバーはヘッドフォンやスピーカーの中にある音を作る機能のこと。小さい板が速く動いて空気を振動させることで、音が生まれます。

大きなドライバーは大きい音や低い音が得意で、小さいドライバーは細かい高い音が得意です。

 

びえん
びえん
低音は小さめ、高音よりの音の印象を受けました

実際に映画や音楽を聴いてみた感じ、ボリュームを上げても音が割れるようなことはありません。

 

7.1サラウンドサウンドの効果と臨場感(ゲームで検証)

ON・OFFでかなり音が変わる、動画にしてますのでご覧ください。

最初は、OFFでプレイ・次がONにしてます。

前半のOFFの状態は、いつも通り

後半 0:40 からは、銃声が響くな~

 

びえん
びえん
どっちがいいかは、好みの問題じゃないかなぁと思います

ただし、7.1にしたほうがいろんな音が聞こえるのは確かです。

 

パッシブノイズキャンセリングの効果

パッシブノイズキャンセリングとは

パッシブノイズキャンセリング(Passive Noise Cancellation)は、外部からの騒音や雑音を物理的な手法を用いて減少させる技術です。

この技術は、ノイズを減少させるために電子的なノイズキャンセリング(Active Noise Cancellation、略してANC)とは違って物理的に、ノイズを遮断するという意味。

 

びえん
びえん
しっかりと耳を覆えるなら、遮音されると思います

わたしの場合耳が全部入らなくて、そこまで効果は実感できませんでした。

 

FIFINE AmpliGame H9のマイク音質と使い勝手

マイクは付け外しが可能。

使わない人は、外しておけばいいと思います。

ウインドジャマーなどは付いてません。

結構長いので、しっかり口元まで届きます。

 

相手に聞こえるマイク音質

※PC同士で接続してオンライン通話時、相手に聞こえる音を録音しています。

マイク音質は、やっぱり有線ですし、結構クリアでした。

 

ノイズリダクション機能

ノイズカットの性能は、かなり高い

実際に試してみた動画をご覧いただけると分かると思いますが、かなり大音量で部屋で騒音が鳴っている状況でも、綺麗に相手に声だけが届いていました。

 

FIFINE AmpliGame H9の装着感

付け心地は、個人的には軽いなぁと感じました

 

4.5時間、ずっとつけて使ってましたが、メガネユーザーでも痛くなることはないと思います

 

ただ、今は寒いからいいんですけど、暑くなってくると蒸れますね。

 

ヘッドセットの締め付け具合(側圧)は、強くないです。

 

FIFINE AmpliGame H9のメリット・デメリット

しばらく使って見て、感じたメリット・デメリットをお伝えします。

デメリット

デメリット 説明
ミュートボタンの問題 一部のレビューではミュートボタンが正しく反応しない場合があるレビュー情報もある。ただし、製品による差異の可能性あり。
音質のプロファイル 低音がそれほど強くない。低音重視の場合、期待に応えない可能性あり。
デザインの好み ゲーミングヘッドセットとしてはシンプルなデザイン。RGB照明がないため、派手なデザインを好む人には向かない。
音質の限界 価格が安いため、高価なヘッドセットに慣れている人は音質に満足できないかもしれない。
仮想7.1オーディオ 仮想7.1オーディオ機能がエコーのような音になることがある。APEXなどのゲームでは7.1chが必要な場合がある。

この価格帯での快適さ、音質、汎用性の良い面が目立つんですが、デメリットも考慮しておくといいと思います。

 

メリット

メリット 説明
多機能性と接続性 USBと3.5mmのコネクターでPS5、Switch、Xbox、PCなどに対応。複数のデバイスで利用可能。
快適さ 調節可能なヘッドバンドで頭の大きな人やメガネユーザーにも快適。
音質 クリアなオーディオ出力が魅力。サラウンドにするとさらにいろんな音が聞こえる。
マイクの質 取り外し可能でクリアな音質のマイク。ノイズ軽減機能は素晴らしい。
デザイン シンプルで控えめなデザイン。黒、白、ピンクの固定色選択可能。軽量。メガネユーザーにもおすすめ
価格 5,000円台での購入可能。性能を考えるとコストパフォーマンスが高い。

 

まとめ

まとめると、FIFINE AmpliGame H9は、手頃な価格、快適さ、音質、多機能性を兼ね備えた製品です。

デメリットも考慮したうえで、予算を考えてなるべく安いヘッドセット探しているなら良い選択肢の1つだと思います。

おすすめ記事

PCゲーマーに人気

カテゴリー

-PC周辺機器/ガジェット
-